ゆりぐみさん みんなでお芋ほりをしました。
- 2024/11/01
- 行事
11月13日(水)は幼児クラスの子どもたちが楽しみにしている「バス遠足」で「六甲山」に行きます。
毎年、六甲山では大阪市私立保育連盟が所有する「六甲山の家」を拠点にして散策したり、年長児は六甲山ビジターセンターへうかがったりして六甲山で秋の自然を満喫しています。
「六甲山の家」はこどもたちの自然経験の一つになる事を願って私立保育連盟が管理し、「六甲委員」の園長先生方や職員がワーク隊となり、建物の補修や周辺の整備を行なってくださっています。
「六甲山の家」のパンフレットを掲載しましたのでご覧ください。
11月13日の遠足の様子はHPや動画配信アプリでお知らせする予定です。お楽しみに♥
10月2日(水)清水小学校2年生が「まち探検」に来てくれました。
「おはようございます! まち探検にきました」と玄関でしっかり挨拶してくれ、さすが小学校2年生と感心しました。
顔ぶれをみると修了児が何人も・・・はじめは緊張して質問をしていたこどもたちですが徐々に緊張がほぐれ
「〇〇先生おる?」「わぁ懐かしいわぁ~」「ちょっと遊んでいい?」久しぶりの保育所に最初のかしこまった様子はどこへやら保育所内を探検です。
あっという間に1時間の訪問時間が過ぎました。
しっかりと報告できたのか???なのですが、最後に「また来ま~す」「ハタチになったらまた来ま~す。」と帰路につきました。
保育所を修了して1年半、頼もしく成長した子どもたちに会えた嬉しい訪問でした。