目には見えないけれど毎日確実に成長しているこどもたち。
うさぎぐみさんの遊んでいる様子を見ると おともだちと一緒にごっこあそびをしている様子が見られます。
もちろん まだまだ泣いたり怒ったりトラブルもありますが、それも大切な成長の過程です。
丁寧に見守りながら社会性を育んでいきたいと思います。
こどもたちの世界がどんどん広がっていく様子をみて嬉しく思うこの頃です・・・
毎日厳しい暑さが続く2024年の夏、保育所では熱中症カウンターの数字とにらめっこの毎日です。
こどもたちが大好きな水遊び・プール遊びも熱中症指数が「危険!」になると中止です。
子どもたちと夏ならではの経験を・・・と思う気持ちと熱中症の怖さとジレンマを感じる日々ですが、何より優先されるべきは子どもたちの命です。
朝の少しの時間、遮光ネットの下でどろんこ遊びの様子です。
無心で泥や水と戯れるこどもたち、とっても楽しそうです。
今年度が始まって1か月、新入児さんも少しずつ保育所に慣れてきてくれました。
ただ、新入児さんは季節の変わり目、はじめての集団生活で体調を崩すお子さんが多く
なかなか思うような仕事復帰とはならないようです。
さて、今年も、来年度の入所に向けて見学に来られる方が増えてきました。
いろいろな保育所を見学されることはとても大切ですね。
お母さんだけでなくお父さんも一緒に!というご家庭が増えてきた事はとても喜ばしいことです。